KidsBoard(仮)プロジェクト
↑画像のクリックで動画が見られます
◆児童用プログラミングツール「KidsScript」
KidsScriptは「NextObject」さんが開発した、ブロックプログラミング言語です。Google Blocksのようなブロックを組み立てることでプロラミングができるツールで、Webブラウザで使えるほかiOSとAndroid用のアプリが提供されています。無償でアカウントも不要で使用できます。
KidsScript
基本は画面上に絵を描いたりゲームを作ったりするものですが、Ver2.0からはESP32を使うハードウェアに対応するようになりました。ESP32 Devkit-Cなどのハードに、KidsScript専用のファームウェアを書き込むとKidsScriptとハードがBLEで接続できるようになります。
「電子工作」という名前のブロック群に、GPIO関連の専用ブロックが用意されているため、画面上のクリックなどをトリガーにしてハードに接続したLEDやサーボモーターを動かしたり、センサー入力で画面上のオブジェクトを操作したりできます。
ヘルプにDevkit-Cの使い方、ファームの書き込み方、ブレッドボードの使い方などが詳しく書いてあるので個別にパーツを集めて工作することも可能ですが、
センサー類をモジュール化してGPIOの接続を簡単にした専用のボードを作ることにしました。
というか、KidsScriptにESP32を対応する際に御縁があって、専用ボードとモジュールの試作をしたのですが、その時は諸事情で中途で終わりました。KidsScript ver2.0がリリースされた機会に、その時の設計をベースに個人プロジェクトとして復活してみようと思うわけです。(NextObjectさんの了解済み)
一応支援者に入れていただいております
ボードの名前はありませんが、とりあえず仮称「KidsBoard」プロジェクトにします。
メインボード センサー、ドライバ類 接続したところ
To be continued